-
氷見杉ウォータースプレー
¥550
富山県氷見市の「ひみ里山杉」の葉を蒸留して得られた芳香水です。 海からのやさしいあいの風にそよぎ、氷見の里山ですくすくと育ったひみ里山杉は、年輪の外側が白色、内側が桜色。 穏やかで美しい色合いから、富山県内の美術館や公共施設、電車の車両等に使用されるほか、近年、地元の木を活かすことや国産材への関心への高まりから、市内の店舗や個人宅、家具等にも広がりを見せています。 蒸留に用いるのは、これら用途のない「葉」ですが、実は葉にこそ、精油成分が多く含まれています。 その精油成分がほんのり溶け込み、森林にくつろぐような穏やかでゆったりとした香りが楽しめるスプレーです。 ----------
-
氷見ミントウォータースプレー
¥550
富山県氷見市久目のミントの葉を蒸留して得られた芳香水です。 日本の田園風景が広がる久目で、太陽の光を受けて力強く育った久目のミントは、蒸留すると、清涼感のあるスッキリとした香りに甘さを含んだ香りを感じられる精油が得られます。 芳香水は、精油成分がほんのり溶け込み、少し穏やかで甘さと共に野性的な印象が加わります。初夏に群生するミントですが、芳香水は一年を通じてお使い頂けるスプレーです。 ----------
-
富山ラベンダーウォータースプレー
¥550
富山県富山市のラベンダーの花穂と葉を蒸留して得られた芳香水です。 近年、ハーブの中でも香りの良さで人気の高いラベンダーは、品種改良が進み、日本各地で栽培できるようになりました。 富山市では、ラベンダーの品種の中でも、特に香りが良いと言われるラヴァンディンを栽培しています。 ラベンダーは梅雨の時期に見ごろを迎え、天候を見ながら摘み取り、蒸留作業を行います。 作業中も、ふんわりと包み込むような華やかな香りに思わず深呼吸することしばしば。 芳香水には精油成分がほんのり溶け込み、程よい甘さと優しい香りが楽しめるスプレーです。
-
富山ラベンダースティック(ミニサイズ、キーホルダー)
¥550
ラベンダースティックは、フランス・プロヴァンス地方の伝統的な飾りです。 富山に咲いたラベンダーの花穂を丁寧に編み上げました。 一般的な大きいサイズから、他にないキーホルダーサイズの小さなサイズまで取り揃えています。 ★こちらはキーホルダーサイズのご紹介ページです。 ラベンダーの中でも、ラヴァンディンは花穂の大きい品種。 梅雨時に見ごろを迎えたラヴァンディンは、すっと伸びた大きな花穂の下に、枝分かれした小さな花穂が見られます。
-
富山産ラベンダー花穂の小瓶
¥330
富山産のラベンダーを小瓶に詰めたインテリアです。 ラベンダースティックを作る際や、精油・芳香水を作り出す水蒸気蒸留を行う際にほどけた花穂も、しっかりとラベンダーの香りを楽しめます。 ラベンダーが精いっぱい作り出した花穂と香りを無駄にしたくない、という思いから生まれた商品です。 小さくて場所を取らないサイズですので、かばんに入れて持ち運んだり、デスクやリビングのテーブルに置いても邪魔になりません。 (かばんに入れる際は、コルク栓が開いて中身が出ないよう封をしてください) ----------